受付:平日9時〜18時
離婚に関するこんなお悩み、
お気軽にご相談ください。
- 離婚を決意したけれど、何からどう始めたらよいのか分からない。
- 配偶者からDVやモラハラを受けており、離婚をしたいが配偶者からの復讐が怖い。
子どもを連れて配偶者から逃げたいが、どうすればよいかわからない。 - 離婚したいが経済的な不安がある。
- 離婚をしたいが、不動産や住宅ローンの財産分与で揉めている。
- 離婚を決意したが、自分が親権を取りたい。
- 不貞行為が判明したので慰謝料を請求したい。
REASONS
法律事務所リベロが選ばれる理由
当事務所はこれまで
離婚・DV・モラハラのご相談を
数多くいただいており、
ご依頼者様の心に寄り添いながら
問題を解決へと導いております。

DV・モラハラ事件を積極的に
扱っている法律事務所です
弁護士として約15年にわたり、離婚及び多くのDV(家庭内暴力)・モラハラ事件の解決をしてまいりました。その経験からDV・モラハラ事件を得意分野とし、積極的に扱っています。
また当事務所の弁護士は長年極真空手で鍛錬を積んでおり、身体だけでなく、困難にも立ち向かう精神力も鍛えております。
DV・モラハラ加害者からの暴力や脅しにひるむことはございません。

所長弁護士が最後まで事件を
担当いたします
初めのご相談から事件解決に至るまで責任を持って所長弁護士が担当いたします。
当事務所の相談実績・ホームページ掲載の解決事例は全て所長弁護士が担当したものです。また、依頼者様が離婚後も安心して生活できるよう、事件が終了した後もその事件に関することの相談、手続き代理等のアフターフォローも行っておりますので、お気軽にご相談いただけます。

被害者の心に寄り添い
権利を全力で守ります
相手からのDV(家庭内暴力)・モラハラなど悩みを持たれている被害者の方を全力で守り抜くことを事務所のポリシーとしております。
現在の不安から解放されて、希望を胸に新しい生活をはじめられるよう、被害者の権利を全力で守ります。
また、当事務所にはDVモラハラから避難し、離婚調停を経てシングルマザーとして働いている事務員も在籍しております。経験者がおりますので安心してご相談ください。
WORKS
当事務所の解決事例
-
有責配偶者からの二度目の離婚請求が棄却された事例
依頼から判決まで・・・ 1年4カ月 依頼人・・・妻 夫の経営する会社の役員(被告) 相手方・・・夫 代表取締役(原告) ご相談までの経緯 夫婦は婚姻して19年、… -
親権者を変更した事例
【夫の代理・・・依頼を受けてから親権者変更の審判が出るまで約10ヶ月(期日1回)】 妻 会社員夫 会社員子 2人(8歳・5歳) 妻は,夫に無断で,子供達の親権者をいずれ… -
元夫から養育費減額調停を申し立てられた事例
【妻の代理・・・依頼を受けてから調停成立まで約6ヵ月(期日5回)】 妻 会社員 (元)夫 会社員 子 1人(15歳) 妻と元夫とは,協議離婚を…
FLOW
ご相談の流れ


01
ご相談予約
法律相談のご予約は、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。


02
折り返しご連絡
内容を確認し、日程調整後、当事務所より連絡があります。また、連絡の際事前にいくつか質問する場合がございます。


03
来所・ご相談
代表弁護士渡辺が親身になってあなたのお悩みをお聞きいたします。費用等のご説明は相談時にさせていただきます。
法律相談料:5,500円/30分


04
解決方法の提示
法律の観点からあなたのお悩みを解決する方法をご提示致します。その場で受任契約する必要はございません。じっくりご検討下さい。


05
ご依頼
提案にご納得いただけましたら、ご契約後、代表弁護士渡辺が責任を持って問題解決へと進めていきます。
ACCESS
当事務所までのアクセス
〒120-0034
東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1203
北千住駅西口より徒歩約7分

