営業時間:平日9時〜18時
MESSAGE
疲れた心を癒す場所であるとともに、
明るい人生へ一歩踏み出すスタート地点でありたい。
離婚の問題は、非常に個人的な事柄ですので、
親しい友人や親族にさえ相談しづらいものです。
そのため、夫婦生活の中で理不尽なことを経験しながらも、長い間我慢され、
耐えてこられた方もいると思います。
また、夫婦のことは誰にも相談できず、長い間一人で悩まれ、
孤独を感じて来られた方も多くいると思います。
リベロは、そのような方々を勇気づけたい・助けたいという思いから、
離婚問題を重点的に取り扱うことにしました。
離婚を考え、離婚を決意するに至るまで、
たくさんの葛藤や苦しみ、悲しみがあるかと思います。
法律事務所リベロは、これまで悩み続け、疲れた心を癒やす場所であるとともに、
離婚後の、明るい人生の一歩を踏み出すスタート地点でありたいと思っております。
法律事務所リベロ 代表 弁護士 渡辺秀行
離婚に関するこんなお悩み、
お気軽にご相談ください。
- 離婚を決意したけれど、何からどう始めたらよいのか分からない。
- 配偶者からDVやモラハラを受けており、離婚をしたいが配偶者からの復讐が怖い。
子どもを連れて配偶者から逃げたいが、どうすればよいかわからない。 - 離婚したいが経済的な不安がある。
- 離婚をしたいが、不動産や住宅ローンの財産分与で揉めている。
- 離婚を決意したが、自分が親権を取りたい。
- 不貞行為が判明したので慰謝料を請求したい。
REASONS
法律事務所リベロが選ばれる理由
リベロはこれまで
離婚・DV・モラハラのご相談を
数多くいただいており、
ご依頼者様の心に寄り添いながら
問題を解決へと導いております。
DV・モラハラ事件を積極的に
扱っている法律事務所です
弁護士として約17年、離婚相談件数600件超と、離婚及び多くのDV(家庭内暴力)・モラハラ事件の解決をしてまいりました。その経験からDV・モラハラ事件を得意分野とし、積極的に扱っています。
またリベロの弁護士は長年極真空手で鍛錬を積んでおり、身体だけでなく、困難にも立ち向かう精神力も鍛えております。
DV・モラハラ加害者からの暴力や脅しにひるむことはございません。
所長弁護士が最後まで事件を
担当いたします
初めのご相談から事件解決に至るまで責任を持って所長弁護士が担当いたします。
リベロの相談実績・ホームページ掲載の解決事例は全て所長弁護士が担当したものです。また、依頼者様が離婚後も安心して生活できるよう、事件が終了した後もその事件に関することの相談、手続き代理等のアフターフォローも行っておりますので、お気軽にご相談いただけます。
被害者の心に寄り添い
権利を全力で守ります
相手からのDV(家庭内暴力)・モラハラなど悩みを持たれている被害者の方を全力で守り抜くことを事務所のポリシーとしております。
現在の不安から解放されて、希望を胸に新しい生活をはじめられるよう、被害者の権利を全力で守ります。
また、リベロにはDVモラハラから避難し、離婚調停を経てシングルマザーとして働いている事務員も在籍しております。経験者がおりますので安心してご相談ください。
WORKS
法律事務所リベロの解決事例
【モラハラ】妻と子を脅迫する夫と調停離婚した事例
ご相談までの経緯 家族構成 依頼者:妻(パート)相手方:夫(会社員)子ども:1人 ご相談までの経緯 妻は婚姻期間中夫の以下のような行為に悩まされていました。 日々夫の言動に振り回されており,もう一緒に生活していくことは不 […]
ペットの返還を要求するモラハラ夫と早期離婚することができた事例
ご相談までの経緯 家族構成 依頼者:妻相手方:夫ペット:犬2頭 ご相談までの経緯 1度目のご相談時は,日々夫の機嫌に振り回されており,機嫌が悪い日には言葉の暴力があるとおっしゃっていました。それから約2年後再度ご相談があ […]
長期間親子交流が断絶されていた状態から直接的面会交流を実現させた事例
事件の概要 家族構成 依頼者・・・父相手方・・・母子供・・・2人 ご依頼までの経緯 依頼者である父と相手方である母は,子どもがそれぞれ3歳と1歳の時に,子どもたちの親権者を母と定めて離婚しました。その際,離婚協議書を作成 […]
離婚を求める有責配偶者と慰謝料250万円を含む離婚の公正証書を作成した事例
事件の概要 家族構成 依頼者 妻(主婦)相手方 夫(会社員→無職)子 中学生1人、小学生1人 2010年 婚姻・第一子誕生 2013年 第二子誕生 2020年7月 初回ご相談 同年8月 内容証明郵便送付 同年10月 公正 […]
精神悪化により育児放棄に至った妻と離婚した事例
夫の代理・・・依頼を受けてから和解離婚が成立するまで2年1ヶ月 ご相談まで 夫は妻が生後7ヶ月の長女に対し大声で叱りつける姿を見て以降、妻の育児に関して疑問を持ち始めました。 また、妻には潔癖症のところがあり、オムツ替え […]
有責配偶者からの二度目の離婚請求が棄却された事例
依頼から判決まで・・・ 1年4カ月 ご相談までの経緯 夫婦は婚姻して19年、妻の病気や希望があり、子どもはいませんでした。ところが、夫は妻以外の複数人の女性と肉体関係を持つようになり、妻に離婚話を持ちかけるようになりまし […]
親権者を母親から父親へ変更した事例
夫の代理・・・依頼を受けてから親権者変更の審判が出るまで約10ヶ月(期日1回) 妻 会社員夫 会社員子 2人(8歳・5歳) 妻は,夫に無断で,子供達の親権者をいずれも自分とする協議離婚届を作成し,役所に提出してしまい,そ […]
元夫から養育費減額調停を申し立てられた事例
妻の代理・・・依頼を受けてから調停成立まで約6ヵ月(期日5回) 妻と元夫とは,協議離婚をし,その際,養育費として,子供が成人するまで月15万円を支払う旨の公正証書を作成し,その通り,支払いがなされていました。 ところが […]
面会交流の方法について調停を申し立てられた事例
妻の代理・・・依頼を受けてから調停が成立するまで約11ヶ月(調停8回) 離婚調停の中で,試行的面会交流を行った際,夫が入室すると子供が固まって,泣き出してしまい5分ほどで終了したこともあり,妻が面会交流に慎重になっていた […]
成人済みの子が大学生であるため、子の生活費を含めた婚姻費用を獲得した事例
妻の代理・・・依頼を受けてから審判が出るまで約5ヵ月(調停含め期日2回) 妻と同居している長男は,既に成人していましたが,大学生であることを考慮して,長男の生活費分も含めた婚姻費用の支払が命じられました。 なお,本件では […]
面会交流をさせない妻に面会交流調停を申し立てた事例
夫の代理・・・依頼を受けてから調停が成立するまで約8ヶ月(期日4回) 別居後,面会調停で,月1回程度,面会することを合意し,それ以降,夫と子供達は,定期的に面会を続けてきました。ところが,子供達の気持ちが夫に行ってしまう […]
別居した夫が婚姻費用を減らすために意図的に給与を減額した事例
妻の代理・・・依頼を受けてから審判が出るまで約6ヵ月(調停含め期日4回) 夫は,父親が経営する会社に勤務していていましたが,妻が婚姻費用を請求してきた直後から,給与の額を減額されました。 夫は,夫婦関係の悪化が会社に悪影 […]
試行的面会交流を経て夫と子の面会交流が出来るようになった事例
妻の代理・・・調停が申し立てられてから成立まで約1年 夫の暴力等を理由に,妻が子供を連れて別居を開始したところ,夫の側が面会交流の調停を申し立ててきました。 妻は,別居後2年を経過しても,夫に対する恐怖心を払拭しきれてい […]
面会に消極的な子どもに配慮した審判が出された事例
妻の代理・・・依頼を受けてから面会交流審判が出るまで約10ヶ月(期日6回) 妻 専業主婦夫 会社員子 1人(6歳) 夫との口論をきっかけに,妻が子供を連れて,別居生活を始めたところ,夫が子との面会を求めて面会交流調停を申 […]
妻を骨折させる程の暴力を振るう夫に対し、妻の保護命令と親族への接近禁止命令が発令された事例
妻の代理人・・・依頼を受けてから保護命令発令まで約3週間(審問期日1回) 夫は,口論などで感情が高ぶると,怒りを抑えられなくなり,妻に対して,殴る蹴るの暴力を振るっていました。夫の暴力で,妻が骨折することもありました。 […]
暴力を振るう夫に対し保護命令、接近禁止命令が発令された事例
妻の代理・・・依頼を受けてから保護命令発令まで約2週間(審問期日1回) 妻 会社員夫 会社員子 1人(20代後半) 夫は,妻の不貞等を疑い,妻に対し,繰り返し,暴力を振るっていました。 その都度,子が止めに入ってい […]
DV夫から避難し、保護命令が発令された事例
妻の代理・・・依頼を受けて解決するまで約2週間 内縁の夫(以下では、単に「夫」と表現します)は,数年前から働かず、パチンコに行ったり,家で酒を飲んでばかりいたことから、妻がパートをして、一家の生活を支えてきました。 その […]
暴力を振るう同居人男性からのストーカー行為をやめさせた事例
ストーカー被害の女性の代理・・・依頼を受けてから解決するまで約2週間 別の男性と交際しているのを知った同居中の男性(ストーカーの加害者)から暴力を受けるようになったため,被害女性が同居先から実家に避難していたところ,電話 […]
元夫との面会交流方法を変更した事例
妻の代理・・・依頼を受けてから審判確定まで約7ヶ月 妻 会社員夫 会社員子 2人(12歳・6歳) DVで離婚し,二人の子供の親権者は,依頼者(妻)になりましたが,子供達は,離婚後,元夫と,第三者機関を介して定期的に面会交 […]
妻側から監護者審判を申し立てられた事例
夫の代理・・・依頼を受けてから審判が確定するまで約6ヶ月 妻は,婚姻前から不眠や不安等の不調を感じて診療内科を受診したことがあり,婚姻後も,抑うつ状態となり,出産後も夫の親族とのストレスなどで,精神の不調が継続しており, […]
FLOW
ご相談の流れ
01
ご相談予約
法律相談のご予約は、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
02
折り返しご連絡
内容を確認し、日程調整後、リベロより連絡があります。また、連絡の際事前にいくつか質問する場合がございます。
03
来所・ご相談
代表弁護士渡辺が親身になってあなたのお悩みをお聞きいたします。費用等のご説明は相談時にさせていただきます。
法律相談料:5,500円/30分
04
解決方法の提示
法律の観点からあなたのお悩みを解決する方法をご提示致します。その場で受任契約する必要はございません。じっくりご検討下さい。
05
ご依頼
提案にご納得いただけましたら、ご契約後、代表弁護士渡辺が責任を持って問題解決へと進めていきます。
COLUMN
離婚に関するコラム
海外の共同親権は成功している?共同親権の問題点や日本の課題について解説します。
2024年5月、離婚後も共同親権を選択することが可能とする改正民法が成立し、2026年までに施行されることになります。 一方、日本では、共同親権を導入することで、DVや虐待の増加、家庭内の紛争の激化などの懸念の声があがっ […]
【不倫】キスだけや性交渉無しでも不貞行為になる?不倫で慰謝料請求が認められるケースについて解説します。
相手の不貞行為によって離婚や慰謝料を請求した際、相手からは「性交渉は無かった」「キスだけしかしていない」等、自身の行為が不貞行為にはあたらないと反論されることがよくあります。 「性交渉があったことを証明できなければ不貞行 […]
【慰謝料】離婚で慰謝料を請求できる具体的なケースとは?慰謝料が認められる条件や相場について解説します。
相手が原因で離婚する場合、相手に慰謝料請求をしたいと思う方は少なくありません。また、離婚の際に相手から慰謝料請求されて困っている方もいらっしゃいます。 このコラムでは、離婚の際に慰謝料を請求できる条件や、いくらもらえるの […]
【DV】DV加害者が暴力を振るう理由とDV被害が減らない理由を弁護士が解説
2001年のDV防止法の成立・施行がきっかけでDVという言葉が周知されるようになり,現在では”DV”という言葉の意味を知らない人はほとんどいないのではないかというような状況にあります。しかし,法律 […]
モラハラ夫(妻)に反撃したい、仕返ししたい、後悔させたいという方へ
「モラハラ(モラハラ夫,モラハラ妻)」のワードでWEBで検索をすると、予測検索ワードとして「特徴」「離婚」などの他に、『モラハラ夫に勝つ方法』や『対処』、『弱点』、『無視』などといったワードが出てきます。 少なくない数の […]
言葉なく静かなモラハラ~サイレントモラハラについて~
「サイレントモラハラ」という言葉を知っていますか? 一般的にモラハラと聞いて思いつく行為は,暴言や侮辱,罵倒など言葉の暴力かと思われます。 一方でサイレントモラハラは,「空気による暴力」「静かなモラハラ」と言われ,空気感 […]
【養育費】養育費は何歳までもらえる?大学に進学する場合は費用はどこまで請求できる?
調停や裁判で、裁判所が養育費を決める場合、基本的には支払いの終期は子が20歳までになります。しかし、大学に進学した場合は、20歳の時点では経済的に自立できていない家庭が多いと思います。その場合、養育費は請求できるのでしょ […]
【DV】DV・モラハラ被害者はなぜ加害者から逃げられないのか?被害者の6つの心理について解説!【モラハラ】
配偶者からDVやモラハラの被害を受けている人を端から見ていると, と思う方も多いでしょう。被害者自身でも,「どうして自分はDV加害者に依存してしまっているの?」と自身の行動を疑問に思ったり,または同じ事を繰り返してしまう […]
【養育費】養育費は公正証書に!協議離婚で養育費を決める際、後からトラブルにならないためのポイントを解説します。
子どもがいる家庭で離婚を考える時、一番の問題となるのはお金のこと。その中でも、養育費は子どもが経済的・社会的に自立するまでに要する費用として、重要なものです。 しかし、養育費について十分に話し合わない状態で離婚してしまい […]
【面会交流】面会交流の頻度や時間・費用負担について解説します【どう過ごす?】
過去のコラムでは面会交流に関して,子どもへの配慮や問題のある親との交流方法等について解説してまいりました。 今回は監護親・非監護親双方が面会交流の実施に同意したあと,具体的に「どのくらいの頻度」「1回あたりの交流時間」「 […]
【DVモラハラ】DV・モラハラ離婚は弁護士をつけた方がよい?
「もう相手からのモラハラに耐えきれない!離婚しよう!!」と思い至ったとき,あなたは弁護士への依頼を考えますか?「費用を考えると・・・」「わざわざ弁護士を挟まなくても対処できそう・・・」と思う方もいらっしゃるでしょう。 し […]
【DV・モラハラ】しつけと虐待の違いって?
配偶者からのDV・モラハラ被害に遭っている方の中には、第三者から見れば明らかなDV・モラハラにも関わらず「自分がDV・モラハラを受けているのか分からない」というケースが非常に多いです。 配偶者の子どもへの虐待に対しても、 […]
【親権・監護権】不倫したら親権・監護権は不利になる?親権獲得できた事例・できなかった事例を解説します。
離婚の原因として民法でも認められている不貞行為。配偶者以外と不倫をすると有責配偶者となり、有責配偶者からの離婚請求は認められないなど、離婚する上では不利になってしまいます。 では、不貞行為が原因で離婚する場合、親権は獲得 […]
【親権】離婚後の親権・監護権の決め方は?親権・監護権の判断基準について解説します。
離婚後の父母双方に親権を認める「共同親権」の導入を柱とする改正民法などが国会で成立し、2026年度までに施行されることとなりました。改正民法が施行されれば、既に離婚して単独親権になっている場合でも、家庭裁判所に申し立てて […]
【面会交流】面会交流調停においてよくご質問される事項を解説します【調停】
当事務所では離婚のご相談を良くお受けしますが,それに伴い面会交流について質問されることもあります。お子様がいらっしゃる夫婦の離婚において,調停や裁判で離婚する場合面会交流は必ずと言って良いほど議題に上がります。今回は,面 […]
【面会交流】調査官調査とは
“調査官調査”というものをご存じでしょうか?現在面会交流調停をされている方であれば聞いたことのある言葉だとおもいます。また,現在調停申立を検討されている方も,ネットで面会交流について調べていれば見聞きしたことがあるのでは […]
【モラハラ】問題のある非監護親との面会交流は認められる?【DV】
元夫(元妻)からのDVやモラハラが原因で離婚された方は「元夫の暴言暴力が怖いから,離婚後の面会交流はあまりさせたくない・・・」「面会中に子どもに暴言を吐いてトラブルになったらどうしよう・・・」「面会交流を通じて嫌がらせを […]
【面会交流】面会交流において子どもの意思はどれくらい尊重される?
親同士が面会交流することに合意していても,子どもがなかなか非監護側の親に会いたがらなかったりすることもしばしばあります。 今回は面会交流実施において,子どもの意思はどれくらい尊重されるのか?また子どもの年齢が低いうちに離 […]
【モラハラ】夫(妻)のDV・モラハラ行為は治療やカウンセリングにより改善できるのか【DV】
DV・モラハラの離婚相談を受けていると,「あの性格がなくならない限り,離婚以外考えられない」「暴力・暴言さえなければ・・・」といった言葉をよく聞きます。そもそもDVやモラハラというものは精神科や心療内科などの医療機関での […]
【養育費】共同親権の導入だけじゃない!養育費が請求しやすくなる共同親権導入を含む法案をわかりやすく解説ー養育費編ー
前回のコラムでは、令和6年1月30日に採決された離婚後の共同親権導入を柱とする民法改正の要綱案の親権・監護権の項目について解説しました。 ★3/11更新・・・2024/3/8に、改正案は閣議決定されました。 ★5/17更 […]
ACCESS
法律事務所リベロまでのアクセス
〒120-0034
東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1203
(ハローワークが入っている建物です)
北千住駅西口より徒歩約7分